虚構世界で朝食を

Breakfast at fiction world

先が見えなくとも、賽を振る。

 
 今日は取り留めも無く書きたい。何となくそんな気分だった。
 
 三月の春から新しいことを色々やった。古本関係の仕事の兼業、他所の執筆グループへの参加、自前の執筆グループの立ち上げ、一箱古本市の出店、文学学校への参加……と、ここ二ヶ月で次から次へとkazumaが首を突っ込んでいったのはご覧の通りである。片っ端から頭をぶつけた日々だった。上手くいったものは殆ど無いに等しい。分かったのは、自分が誰かと一緒に何かをすることがひたすら向いていない人間だということ。元々、自覚していた性質ではあったけれど、対人の場面場面で、はっきりと色濃く出てくるものだから、思わず閉口してしまった。自分なりに何とか舵を取ろうとはしたが、ひっくり返したものがいくつもある。他の人が当たり前に出来ることが、自分にはひどく難しいもののように思われる……。
 
 去年の一年間は閉じることで進んでいった面があり、当時は一旦仕事を辞めて執筆にひたすら専念した。だが、それだけではどうも立ち行かないものを感じて、再び簡単なものではあるが職に就いて、一馬書房も始めてみた。実はこの二ヶ月、柄でないことばかりをやっていたように思う。上手くいかないのは当たり前だ、一番苦手なところを克服しようとしてやったのだから。柄でないことをすると、それは相手にも伝わるものらしい。ひとりで居ても苦しいし、誰かと居ることも苦しいのなら、いったい何処に人生のオアシスがあるというのだろう。ずっとビル街の中の砂漠をひとりで歩いている気がする。何処にも一滴の水が見当たらない。都会のような街を歩いていると、自分が探しているものが何であるか、分からなくなってくる。方位磁石は無くしてしまった。何処へ行きたかったのだろう。
 
 昔、行く当てのない自分のことを、受け容れてくれたひとがいた。何もかも投げやりになっていた時だった。人生で一番沈み込んで、綱から落ちそうになっていた時に、その誰かに助けられたことがある。そのひとが綱から落ちかかっていることも、分かっていた。けれども、私は背を向けて去った。そのことが正しかったのかどうか、いまでも分からない。
 
 時々、ひとりで布団に横たわっていると、何とはなしに思い出す。もし、自分の側にひとりでも信じてくれるひとが居たのなら、こんな未来にはならなかっただろうか。ひとと上手く関係を結べない原因は知っていた。心の底から誰かを手放しに信じられた経験は殆ど無かった。いつも物語の言葉ばかりを信じていた。言葉は好きになれても、ひとを好きになれないのは、どういう訳だろう。いまも森の中から出られずに居る。もしかしたら出たがっていないのかもしれない。相変わらず梟の声ばかりが聞こえている。光の差さない部屋の中で、本を脇に置いて眠る。真っ当な生き方では無いと思う。そのようにしか生きられなかった。
 
 一番先の、この地点から振り返ると人生の分岐点が何処にあったか、はっきりと分かる。だが、人間は間違った路を選ぶのが常らしい。正しかったのはペンとノートを取ったことだけ。小説は私に、人生を選んだ、という感覚を抱かせてくれた。選びそびれたことが、この二十余年の中に沢山ある、どれも取り返しの付かないものばかりで、思い出は埋まっていく。ギャツビーは、過去を同じようにはやり直せなかった。ホールデン・コールフィールドはあれから大人になったのだろうか。ホリー・ゴライトリーは、落ち着ける場所を見つけられた? 「僕」はブラウン・ストーンの建物を出て、いっぱしの作家になっているか。猫に名前は与えられたのだろうか。
 
 皆、煙草の煙のように消えていく。後には何も残らない。僅かに落ちた灰の一片を、無くさないように集めている。いつか両の掌に抱えきれなくなった灰を抱き、もう一度起こしたライターの火で明かりが灯るような、不思議なことが起これば。灰で出来た小さな物語の鳥が掌の中で蘇り、ふたたび空に羽ばたく日だけを信じている……。かつて見えていたあの青い火を、もう一度見たい。そう思って、何度も青いインクのペンを執る。正しいものが見えなくなっても構わない、昔と同じように、同じ色が見たいだけだ。ギャツビーは緑色の灯りを信じていた。私は言葉の灯りを信じている。その青い灯りを見つめている間だけ、私は本当のことが云える。
 
 これから、新しい物語を書く。次の群像は目標の期限で叶える為の最後のチャンスだった。賽を振る。信じた目が出るまで、私は賽を振り続ける。いつか私は"1"を引く。かつて同じ目を引いたひとが、そこに居ればいい。
 
kazuma
 

f:id:kazumanovel:20180510233400j:plain