虚構世界で朝食を

Breakfast at fiction world

近況報告

「秋。はじまりの季節。生存報告。」

お久しぶりです。kazumaです。この名前で名乗るのはもう止めようかなと考えていたのですが、ここに来て少し動きがあったので、告知ということで『虚構世界』のブログを更新します。 九月から十月に掛けて、『ひきこもり文学大賞』の募集がありました。いまは…

「最後の挨拶 KDP第三作を発表」

こんばんは、kazumaです。こんな風に挨拶するのはこれが最後かもしれませんね。この『虚構世界で朝食を』のブログを締めるにあたって、皆さんに最後の置き土産を持ってきました。二年遅れのプレゼントですが、受け取りたいひとは、受け取ってもらえれば嬉し…

ただいま、さようなら、青い春よ

こんばんは、kazumaです。今回も三ヶ月ほど姿をくらましていました笑 皆さん、お元気でしたでしょうか? 三末の公募シーズンが終了し、このブログのタイムリミットも期限切れとなりました。 この『虚構世界で朝食を』のブログは二〇一九年三月三十一日までに…

文学書生kazumaのもの書きベストバイ(2017-2018シーズン)

こんばんは、kazumaです。2018年もいよいよ暮れようとしてきましたね。 今年は何があったかなあと振り返るとき、身に起きた出来事を振り返るひともいれば、何気なく見た景色の一コマを思い出したりするひともいるでしょう。kazumaとしては、今年は執筆と生活…

原点回帰

kazumaです。久々にブログに戻ってきました。思うところもありまして。今日は、少し早いですが今年度の振り返りと、未来の創作活動について、考えをまとめつつ、お話しします。 思えば今年は、継続して執筆する環境を整える為の一年だったように思います。創…

活動予定

こんばんは、kazumaです。今日は、近況と今後の活動予定についてお話ししておきます(何だかバンドマンみたいだ笑)。 その前にひとつお詫びを。前回の記事は、思っていたことをそのまま文章で書き殴りました。私には自分の中に溜まったものを言葉にして吐き…

夢と七夕

お久しぶりです、kazumaです。潜ってました。文章の海に。 7月6日まで原稿執筆の為に、ブログから席を外しておりましたが(Twitterでは度々出没が確認されていたようです笑)、短編の雛形が、ひとつ出来上がりました。ただ、書き終えたとは到底云えないので…

7月6日まで、短編小説の制作期間に入ります。

今日は取り急ぎ、ご報告まで。【お知らせ】 7月6日まで、短編小説の制作に集中的に取り組む期間とします。文学学校の課題提出期限が差し迫っていて、ブログに手が入れられない状態が続いていまして。中々にハードな日々です。『ティファニーで朝食を 読解vol…

T・カポーティ ティファニーで朝食を 読解vol.1

以前の記事で、好きな文学作品の研究がしたい、と書いた。新年の目標にも掲げていた。ある人に教わったことだけれど、ブログに好きな作品についての文章を纏めると、作品の理解に役立つとアドバイスを貰っていた。作り手としての目線から見ることで、執筆に…

未来の出口

これまでのことを少し振り返る。五月に入ってから、自分が先送りにしてきた問題が、一度に現れて随分と参っていた。これからの仕事のこと、家族との関係、書いた小説のこと、ひととの関わり……。会う人、会う人に、あまり思い詰めるな、お前は堅苦しく考え過…

先が見えなくとも、賽を振る。

今日は取り留めも無く書きたい。何となくそんな気分だった。 三月の春から新しいことを色々やった。古本関係の仕事の兼業、他所の執筆グループへの参加、自前の執筆グループの立ち上げ、一箱古本市の出店、文学学校への参加……と、ここ二ヶ月で次から次へとka…

物語の林檎

こんばんは、kazumaです。今日は近況報告ということでブログを書きます。ここ数週間、身辺の環境が色々と目まぐるしく変わっていきました。中々、記事を書くことが出来ていなくて、この辺りで自分のことを含めて整理し、総括しておきたい、と考えていました。…

オンライン執筆グループ、『空閑』がスタートしました。

こんばんは、kazumaです。新潮新人賞の原稿執筆の為に、長いこと潜っておりましたが、目処が付きましたので、ブログに戻って参りました。今日は、前回の記事でお伝えした執筆グループについてのご報告です。 二週間ほど前から募集を行っている、オンライン上…

『展望』

時々、ひとりで文章をせっせと書き続けていると、もがいても足掻いても前に進むことの出来ない沼地に、露とも知らぬ間に足を踏み入れてしまっているのではないか、と思うことがある。沼の向こう側には見惚れるほど綺麗な水の流れる沢があって、そこばかりに…

現在地

約十日ぶりの更新。大まかに、週に一度くらいのペースではてなブログの記事を書いていけたらとは思っているけれど、時々色んなものを抛り出したくなる時があって、結局はマイペースに進めるのが丁度よいのだと思っています。 kazumaがネット上から離れている…

現状と展望

いまの自分の状況と頭の中身を整理したいので、書く。読むひとにとっては、kazumaの近況報告と受け取ってもらって構わない。一応、死なない程度には、生きている。近頃はいつもそんな感じだ。取り敢えず、生活が出来て、本が読めて、小説が書ければ、特に何…

青い蝶

今年は色々と変化のある年だった。公私ともに。月の一つひとつをつぶさに見て行けば、何の変化もなかったような時期も実はそれはそれで必要だったのだと分かる。五月末の退職、十月から始めた古書店『一馬書房』、夏の九州旅行や冬の東京旅行、一年越しの群…

帰還

東京から戻ってきて、ようやく落ち着いた。実りの多い東京旅行だった。行きたかったところへ行って、会ってみたいひとに会った。それだけでもう十分なくらい、東京に行く意味はあったのだと思う。勿論、良いことばかりではなかったのだけれど、このタイミン…

十二月の風が吹く

こんばんは、kazumaです。十二月最初の更新となりますので、まずは先月の振り返りを。 先月も十月と同様、様々なことが身の周りで起きました。主にネットでの人間関係の出来事でしたが、やってくる人もいれば、去って行く人もおられました。私自身に原因が多…

今後のブループリント、青写真。

こんばんは、今日は備忘録というか考えを纏める為にブログ記事を書いています。今後の執筆計画というかブループリントのようなもの。青写真。 昨日で、一度群像に提出した物語にケリを付けました。信頼できるふたりの方だけに完成した小説の原稿をお渡しし、…

秋の色、と『一馬書房』仮オープンについての告知

二週間ほどご無沙汰しておりました、kazumaです。 ここ一ヶ月、古本のデータベースの森を潜っていました。そこを抜けると、十月が、こんにちはと顔を出しました。秋だねえ、と彼はしみじみ言いました。私は秋だなあ、と返します。印刷するインクが切れていた…

古物商の申請許可が下りました

今日は、読んでいる方にひとつご報告が。といっても、表題の通りなんですが笑 何だか十日に一回くらいの更新ペースとなっていますが、超スローモーションに生きているのでお許し下さい。書くときだけは一・五倍速くらいになっているつもりです(当社比) 約…

進展

しばらくネットの世界から離れていた。多分、十日くらいは経ったんじゃないかと思う。一応、現実世界での報告をいくつか。 この十日間で一番のビッグ(?)ニュースは、古物商の許可申請の手続きが進んで、四日前に警察から営業所の確認があったことだ。営業所…

スタート地点のスタート地点

この一ヶ月、頭の中が破裂しそうな時が沢山あった。何度か病院にも行った。医者から薬をもらって飲んだ。治らないことは分かっている。道ばたで偶然すれ違った、かつてのクラスメイトに非道いことを言われたような気もする。多分、どうでもいいことだ。仕事…

自由人一ヶ月目

仕事を辞めてから一ヶ月が経った。そろそろここらで近況報告でもしておこうと思い立ったので書く。 私は割と元気にやっています、と書くと、病棟から手紙を出す少女が書くような文面を思わせるので気が引けるが、それなりに平穏な日々を送っているので、気持…

二週間が経ち、ハレはケとなる

新しい生活が始まって二週間が経ったが、未だに足が浮ついたような日々を送っている。何時に起きるのも自由だし、何時に寝るのも自由。何処かに出掛けても良いし、何処かに出掛けなくとも良い。あれほど渇望した自由の日々は、始まると駆け足で去って行くよ…